【体験談】シロッカー手術後の安静度は?今まで通りの生活はできる?

妊娠・出産
スポンサーリンク

皆さんこんにちは。ちむ子と申します。

私は第一子を切迫早産で2か月入院の末、38週で出産しました。

【体験談】27週切迫早産で入院。退院までの経過【子宮頸管無力症】
皆さん、こんにちは。 私は一人目の子の妊娠時、切迫早産と診断され27週から37週まで入院していました。 原因は子宮頸管の短縮によるものです。 この時は「子宮頸管の短縮による切迫早産」ということでしたが、二人目の子の妊娠時に...

そして、第二子では20週で子宮頚管無力症と診断され、シロッカー手術を受けました。

シロッカー手術を受けた後って安静にしていなくちゃいけないの?
今まで通りの生活ができるの?

これから手術する方、された方は手術後の生活に不安があると思います。

私の体験談になりますので、全ての方に当てはまるわけではありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

子宮頚管無力症と診断されてから手術当日の流れについてはこちら

【体験談】20週でシロッカー手術。 手術の内容や時間は?【子宮頸管無力症】
皆さんこんにちは。 私は第一子を切迫早産で2ヶ月入院の末、38週で出産しました。 そして、第二子では20週で子宮頸管無力症と診断され、シロッカー手術を受けました。 ここでは、シロッカー手術の内容や痛みなど、私の体験...

入院期間の経過や入院手術費用についてはこちらに記しています。

【体験談】妊娠20週でシロッカー手術。入院期間は何するの?張りは?費用は?【子宮頸管無力症】
皆さんこんにちは。 私は第一子を切迫早産で2ヶ月入院の末、出産しました。 そして、第二子では20週で子宮頸管無力症と診断され、シロッカー手術を受けました。 「シロッカー手術を受けたいけど、どのくらい入院するの?」 「...

 

スポンサーリンク

手術後は安静生活?

私は妊娠20週でシロッカー手術を受け、術後9日目で退院しました。

手術後の入院日数は病院によって差が大きく、約1週間が一般的と言われていますが、日帰りのところもあるそうです。

私自身も1週間程度と言われていましたが、手術後の張りの多さで点滴を上げてもらったことで少し延びてしまいました。

手術の入院日数が病院によって違いがあるように、手術後どんなふうに生活するのかも病院によって違いがありそうです。

・今まで通り生活できる
・自宅で安静にする
・手術後そのまま入院

調べたところ、普段通り生活できている方が大半ですが、病院の方針や身体の状態によって自宅で安静生活になることや、手術後そのまま入院になることもあるそうです。

私は退院後1週間は入院同様に安静生活を送るように言われましたが、その後は普段通りの生活で大丈夫と言われました。

状態が悪ければそのまま入院になることもあるとは言われましたが、37週の抜糸まで問題なく過ごすことができました。

ちなみに1週間安静生活を送り、1週間後の診察では子宮頚管25ミリくらいだけど、縛ってあるから大丈夫とのことでした。

手術した日は28ミリと言われたのですが、この辺は誤差かな。

頸管長を聞いたときは「思ったより短いけど本当に大丈夫なの?」と思いましたが、先生が大丈夫と言うから大丈夫なんだろうなってちょっとだけ不安な感じで(笑)

手術した病院は里帰り先の病院だったので、県外の自宅に戻るのに公共の乗り物で4時間かかりますが、それも特に問題ないとのことでした。

ダメ元で「自転車は乗らない方がいいですよね?」と聞いたら「転ばなければ・・・」と言われました。

転ばなければいいんかい!とつっこみたくなりましたが、そのくらい安心していいということだと思います。

でも絶対に転ばないほどの運転技術も持っていないし、何かあったときに後悔したくないので自転車は諦めました。

自宅は徒歩での生活がメインになること、上の子がいるので中々活発な日々を送ることになるので心配だとお話ししましたが、張ったら休むようにして、今まで通り生活して大丈夫と言われました。

スポンサーリンク

シロッカー手術の糸が出てくることがある?

シロッカー手術を受けた方は、縛った糸が切れたり、出てきたりしないか心配になりますよね。

糸が切れることはよっぽどのことがない限りなさそうです。

しかし、糸が出てくる体験をした方はいるようです。

この出てくる糸は問題ないことが多く、体に吸収されるはずだった糸が吸収されずに出てくるというもの

シロッカーの糸は頑丈な糸を使用しますが、切開した粘膜部分に使用する糸はタンパク質でできている溶ける細い糸だそうです。

ですが、問題ないとは言っても出血や張りなどの異常があれば、病院に連絡した方が良いでしょう。

スポンサーリンク

体験談 普段通りの生活

元々妊婦検診に行っていた病院に27週で検診に行きました。

いつも通りの診察だけで下から診てくれる様子がなかったので、「診てください!」と頼んだら「縛ってあるから大丈夫だよ~、一応診てもいいけど」って感じで、「いやこっちは初めてのことで心配なんですけど!!!」と心の声が。。。

診なくても大丈夫なくらいシロッカー手術がすごいものだという証拠なんでしょうけど、手術にはリスクが付き物だと思うので、心配で。

そういった心配事とかもあるので、手術した病院でずっと診てもらえるのが一番いいですけどね。

里帰りには早すぎるし、結局あっち行ったりこっち行ったりになってしまいました。

縛ってあるところは問題なく、頸管長も30ミリくらいあると言われました。

毎日結構な距離を歩いているけれど大丈夫か聞いたのですが、鼻で笑われるくらい普段通りの生活で問題ないそうです。

その後も2週間ずつの検診で子宮頚管も短くなることはなく、縛ってあるところに問題は見られませんでした。

張りが増える

31週の検診の時には張りが気になって張り止めを処方してもらいました。

ですが頸管長は短くなっておらず、その後33週の検診でも問題ありませんでした。

バタバタしていて子宮頚管長は測ってもらえませんでしたがNSTを20分ほどつけていた時は張りは見られませんでした。

頸管長が短くなって入院になる方もいるそうなので、測ってもらった方が良さそうですね。

動くと張ることが増えたのですが、週数的にも増える時期だから張ったら休むようにとのことでした。

抜糸の日程

大体36週か37週に抜糸することが多いようです。

早すぎても早産の可能性があるし、遅すぎても陣痛が来てしまう可能性がある為です。

私は35週で里帰り先のシロッカー手術を受けた病院に戻ってきました。

この時子宮頚管長は24ミリで問題ないと言われたため、37週1日の日にお願いしました。

36週でもよかったのですが、赤ちゃんが少し小さめのようなので正期産まで持たせたい!と思ったからです。

ですが、陣痛がきてから抜糸となるとちょっと困るということで少しでも何か異変があったらすぐに病院に来てくださいと言われました。

抜糸は痛くないという感想の方が多そうですが、私はめちゃめちゃ痛かったです…。

糸が食い込んでしまっていて中々切れずに半泣きでした(笑)

【体験談】37週でシロッカー手術の抜糸。糸が食い込みすぎて痛かった!
皆さんこんにちは。ちむ子と申します。 私は第一子を切迫早産で2か月入院の末、38週で出産しました。 そして、第二子では20週で子宮頚管無力症と診断され、シロッカー手術を受けました。 無事に正期産を迎えることができ、...

まとめ

20週にシロッカー手術を受け、37週の抜糸まで本当に普段通りの生活を送ることができました。

張りが増えることもありましたが、縛っているところに問題もなく、頸管長も保たれていました。

何度も心配にはなりましたが、診てもらうことで安心に繋がったので遠慮せず何でも聞いた方がいいと思います。

上の子の時の2か月入院がきつすぎたことを考えると、今回シロッカー手術を受けて本当に良かったと思いました。

手術を受けたからといって絶対大丈夫という訳ではないので、これから受ける方は家族や先生とよく相談してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました